柴海農園の柴海です。
先日19日のはりまざかマルシェには皆様にお越しいただき感謝です。
その中で朝収穫のトウモロコシを販売させて頂きました。

スィートコーンの中でも糖度が高いと言われるピクニックコーン。
今季初出荷でした。
はりまざかマルシェで陳列した様子


トマト、枝豆と夏野菜が出てきてカラフルな売り場になりました。
ズッキーニが新鮮すぎて、「とげが痛い」と言われてしまいましたが。。
さてそんなトウモロコシ。実は栽培がとても大変な野菜のひとつです。
私の住む印西市の場合、イノシシ、ハクビシンなどの獣害がひどいので
電気柵なしでは栽培できません。
カラスにも狙われるので、糸を張らなければなりません。
またアワノメイガと呼ばれるガの幼虫がトウモコロシが大好きで、
その対策に、穂を刈り取らなければならなかったり。
トウモロコシをあきらめようとしたことは何回もありましたので
無事に収穫に至るということが、とても嬉しいことなのです。
今年は秋口まで出荷を続けたいと思い、
2週間置きにトウモロコシの種まきをしています。
しっかりと収穫できるように、いろんな奴らから守り抜こうと思います!
他の方のトウモコロシも6,7月は味わえると思いますよ!
是非食べ比べてみてくださいね。
- 2016/06/20(月) 16:11:38|
- なるほど野菜雑学!!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0