柴海農園の柴海です。
コロナの影響で、自粛疲れされていないですか?
マルシェもそろそろ一か月近くお休み頂いていますので、
皆さんマルシェの事忘れてしまっていないか、、心配です。
4月のはりまざかマルシェミーティングは今話題のZOOMで打ち合わせをしました。
やってみると、結構しっかりと議論はできますね!!勿論対面には敵わないですが!
移動を制限しなくてはいけないので、農園にも来客はなく
農業に向き合う日々が続いています。
農業機械メーカーのオーレックが有機農業向けの除草機械の試作を持ってきてくれたのです。


オーレックさんは管理機のメーカーです。
有名どころだと名機のエースローターを搭載した、ARシリーズですかね?
以前眞嶋さんに中古を譲って頂いた時に、非常に使いやすかったのを覚えています。
管理機もバランスが最高でした。

ちぢみほうれん草もラストスパート。
たまに夜収穫しています。

お米の栽培も本格的にスタート。
今年は管理面積3ヘクタールになりました。

やることモリモリですが、
お客様が少ないので、比較的農作業に専念できるのは
コロナ自粛ならではですね。
農園はコロナで大丈夫??
と心配して下さっている方も多いのではないかと思います。
確かに飲食店さまからの受注がほとんどなくなってしまいました💦
でも野菜セットの宅配が増えているので、何とか相殺できるかもしれません。
何がおこるか分からないのが自然ですので、
今回も上手く対応していくだけ。
頑張って難局をのりこえましょう!
- 2020/04/22(水) 01:35:48|
- 柴海農園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0