こんばんは。
寒くなってきましたねー
空気が澄むのは嬉しいんですが、寒いのは苦手。眞嶋です。
15日のマルシェにお越しの皆様ありがとうございました。
最後の出店だからとお越しくださった方々 本当にありがとうございました。
改めて、多くの出会い、経験をさせて頂いた場であった事を痛感いたしました。
今後もはりまざかマルシェは変わらず、更に進化して続いて行きますので、今後ともよろしくお願いいたします!
さて、先日ふと思ったんです。
キャッシュレスcashless・・・・どこもかしこも、何でもかんでも、あらゆる方面で自動化や機械化、どんどん簡易な方向へ進んでる。
そこまで必要?というほど過保護というかお節介というか・・・
人と人のコミュニケーションなんて不要になって来てますよね?既に。
逆にマルシェって凄く人と人だなぁ…と
こんな世の中だから、人と人のやり取りの場を求めてる人が沢山いるんだよな。と
農家同士だと今でも普通にあるんですよ。
何が?って、物々交換。
物対物はもちろん、物対労働とかね、人と人が相手を思いやって行われてる取引が農家の世界では日常。
こっちのCASHLESSの方がカッコ良いよね。って思うんだけど(笑)
どうですかね?
明日、22日は柴海農園さんが マルシェに登場です。
是非、柴海さんと人対人のお付き合いしに来てくださいね。
- 2019/12/21(土) 18:57:07|
- 眞嶋農園
-
| トラックバック:0
-