もう今年も半分ですね。
清水農園です!
柴海農園さんに続き、清水農園でもトマト収穫が始まりました!

今年は、例年行っていた栽培方法をちょっと変えてみました。
例年は、一段目の花が咲いている状態の苗を注文して植えていました。
なので、今頃はすでにトマト祭りが出来るほど収穫していましたが、
今年は、発芽して5センチ位に成長した苗を植えました。
なので、花が咲くまで、実が付くまで、実が赤くなるまで。
あ~焦れったい!(´д`|||)
今まで花が咲いている苗が当たり前で過ごしていましたが、
あの寒い時期にここまで育てるのも大変なことだな!!
と改めて感じました。
苗屋さんありがとうございますm(__)m
と言いながら来年も少しやり方変えよう、と今から考え中です!(^_^ゞ
長年やっていると、これはこう、あれはあのやり方。
など、考えなくても体が動くのが良いのかな?と思っていました。
それで上手くいっていれば良いのですが、疑問に思って、考えて、
出来る範囲で変えてみる。
大きく変えるのは、大変ですが、小変なら。
農家は日々勉強なんですね。
なので、はりまざかメンバーの動向を覗いてみると、
普段味わえない刺激をもらえます。
あらためて、みんなに感謝ですね!
気温は先取りで暑い日が続きますが、皆さん体調に気をつけて
お過ごしください!
- 2019/06/06(木) 10:43:59|
- 清水農園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0